合成ゴム・プラスチック用加工機械まで多彩な商品を取り扱っています。

鈴五商事株式会社
SuzugoCorporation
鈴五商事株式会社

Company Information 企業情報

会社概要

社 名 鈴五商事株式会社
SUZUGO CORPORATION
所在地
本 社 〒530-0043
大阪市北区天満4丁目3番15号 (地図はこちら)
Tel:+8106-6352-3051(代)
Fax:+8106-6352-3973
東京支店 〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町3丁目2番3号 日本橋オリーブビル6階
Tel:+8103-3243-1661(代)
Fax:+8103-3243-1666
名古屋支店 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目3番10号東海ビル402号
Tel:052-581-1361(代)
Fax:052-581-1363
創 業 1923年(大正12年)1月
設立年月日 1949年(昭和24年)7月25日
資本金 9,800万円
年 商 100億円
従業員 40名
業務内容
1.各種化学工業薬品及び製品の製造販売並びに輸出入
2.毒物、劇物の営業
3.建設材料及び製品の製造販売並びに、輸出入
4.建設工業の設計及び請負業
5.一般産業用機械の販売、賃貸借並びに輸出入
6.不動産の売買、賃貸借並びにその仲介及び管理
7.前項に附帯する一切の業務
役 員
代表取締役会長 鈴木 博也
代表取締役社長 鈴木 雅雄
取締役相談役 鈴木 基弘
専務執行役員 篠田 博仁
執行役員 青木 安秀
長谷川 浩二
吉岡 文夫
取引銀行 三菱UFJ銀行 大阪営業部
三井住友銀行 難波支店
みずほ銀行 梅田支店
りそな銀行 北浜支店
商工組合中央金庫 大阪支店
日本政策金融公庫 大阪西支店

社長挨拶

代表取締役社長 鈴木雅雄

広範なインダストリアル・ネットワークの一躍をになって。

鈴五商事は大正12年の創業以来、第二次世界大戦、戦後復興、高度経済成長、オイルショック、バブル経済とその崩壊など幾多の好不況を乗り越え、100年の記念すべき節目を迎えることができました。これもひとえに皆様方の温かいご指導とご支援の賜りであり、心より感謝申し上げます。 当社はゴム・プラスチック分野の原材料から加工用機械、試験設備に至るまで製造現場で必要となるあらゆるものを安定供給させていただくことにより、その一翼を担うよう努めて参りました。

SDGs(持続可能な開発目標)達成への企業の貢献に対して社会の期待が高まる中、日本の製造業を牽引してきた自動車産業は100年に1度の変革期を迎えております。バッテリー電気自動車の出現により環境負荷軽減がますます重要視される中、様々な方式の自動車を地域の特性に合わせて供給する必要にさらされております。当社のビジネスにおいても化学薬品に関する規制が今後ますます強化されることが見込まれます。バイオマス対応の新規開発素材の導入など、環境への意識は当社の中で深く根付いており、お客様のニーズに真摯に応えながら積極的な取り組みを進めて参ります。グローバルなビジネス環境へと変化していく中、当社も中国上海に販売拠点として現地法人を設立するなど、国際的な舞台での存在感を高めるべく、グローバルな展開を進めてまいりました。

今後とも世界のビジネス社会の一員として社会課題に対して主体的に行動するためにも、高い志を持ちながら日々変わる国際情勢を見据えて、社会課題解決への貢献を積み上げていきたいと思います。 人材育成においては、若手からベテランまで、全てのメンバーがSDGsの価値観を共有し主体的に取り組むことにより、技術革新と地球環境を結びつけ、未来の課題に対応できる柔軟性を身に付けることを目指しております。 次の100年は、今後ともお役に立てる商社であり続けるとともに、第2の柱となる新事業を育て拡大していきたいと考えます。 我々は過去と未来を結ぶ架け橋として、新たな挑戦に立ち向かう所存です。 皆さまとともに、これからも持続可能な未来を築いていくために、我々自身も変革していくことを誓うとともに、今後とも、一層のご指導、ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

沿革

大正12年 1月 大阪市浪速区立葉町1303番地に於て初代社長鈴木五兵衛薬種商を開業。
昭和 3年 5月 同地に於て資本金5万円にて合資会社鈴木五兵衛商店を設立。
昭和14年 1月 大阪市浪速区木津川町1丁目3番地に於て資本金19万8千円にて合名会社に組織を変更。
昭和24年 7月 大阪市北区菅原町97番地に於て資本金100万円にて株式会社を設立。
昭和30年 2月 初代社長鈴木五兵衞死亡により長男利男を改め鈴木五兵衛を襲名し、代表取締役社長に就任。
昭和40年 9月 大阪市北区滝川田丁101番地に移転。
昭和43年 7月 東京都中央区日本橋浪花町22番地に於て東京営業所を開設。
昭和46年10月 広島県安芸郡府中町城ケ丘745番20号に於て広島営業所を開設。
昭和47年 2月 東大阪市川俣628番地に於て東大阪事業所を開設。
昭和47年 7月 名古屋市中村区泥江町2丁目8番地に於て名古屋営業所を開設。
昭和47年 8月 東大阪営業所を五孝化学工業株式会社(資本金1,000万円)とし、営業に関する一切の権利並びに設備を譲渡。
昭和48年 3月 代表取締役社長鈴木五兵衛は代表取締役会長に就任し、代表取締役副社長鈴木基弘が代表取締役社長に就任。
昭和49年 6月 東京営業所を東京都中央区日本橋本町2丁目5番地協同ビル4階に移転。
昭和49年 6月 社名を鈴五商事株式会社に変更。
昭和57年10月 大阪市北区河内町の倉庫を八尾市志紀町南2丁目127番地に移転し、
特殊ゴム練り加工部門を新設し、試験、検査器機を設置。
昭和57年12月 広島営業所を広島市中区中島町8番23号に移転。
昭和63年 1月 五孝化学工業(株) 事業譲渡。
昭和63年 2月 東京営業所を東京支店、名古屋営業所を名古屋支店に昇格。
平成元年 4月 資本金を4,500万円に増資。
平成元年 4月 八尾事業所をポリマーサービス(株)として分離‐独立。
平成 2年 4月 資本金を4,800万円に増資。
平成14年 7月 中国に現地法人 鈴五貿易(上海)有限公司を設立。
平成21年 3月 ポリマーサービス(株) 事業譲渡。
平成22年11月 広島営業所の業務を本社に統合。
平成23年10月 東京支店を東京都中央区日本橋本石町3丁目2番3号 日本橋サンケイビル6階に移転。
平成24年10月 資本金を9,800万円に増資
平成25年 1月 代表取締役社長 鈴木基弘は代表取締役会長に就任し、取締役副社長 鈴木雅雄が代表取締役社長に就任。
令和2年 1月 取締役鈴木博也は代表取締役会長に就任し、代表取締役会長鈴木基弘は取締役相談役に就任。

軌跡・関係会社図

1923年

鈴木五兵衛商店

1923年 創業 大阪市浪速区にて薬種商を開業

1949年

株式会社鈴木五兵衛商店

大阪市北区にて株式会社を設立

1968年

東京営業所(現 東京支店)

業務拡大に伴い、各営業所を順次開設

1972年

名古屋営業所(現 名古屋支店)

1974年

鈴五商事株式会社

社名変更

1981年

日本シール精工株式会社

O-リング販売会社の経営権を譲受け、オイルシールの生産を大阪府堺市の工場で開始
(創立は1973年)

1997年

佳盼油封(深圳)有限公司

日本シール精工の深圳工場として設立、2012年現地法人化に変更
2020年より佳盼油封(中山)有限公司に社名変更

1997年

日本油封(香港)有限公司

日本シール精工の香港拠点として設立

2002年

鈴五貿易(上海)有限公司

鈴五商事の子会社として中国上海に現地法人を設立

2011年

JASI株式会社(大阪府和泉市)

日本シール精工から製造会社として分社して独立

2021年

大洋パッキング株式会社

JASIから食品医療向けパッキン製品事業を拡大のため分社して独立
(創立は1920年)

  • 大阪本社

    住所
    〒530-0043
    大阪市北区天満4丁目3番15号
    TEL
    +8106-6352-3051
    FAX
    +8106-6352-3973
  • 東京支店

    住所
    〒103-0021
    東京都中央区日本橋本石町3丁目2番3号
    日本橋オリーブビル6階
    TEL
    +8103-3243-1661
    FAX
    +8103-3243-1666
  • 名古屋支店

    住所
    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目3-10
    東海ビル402号室
    TEL
    +81052-581-1361
    FAX
    +81052-581-1363

グループ会社